===============
只今募集中
みらい家計プログラム
体験、説明会
===============
10月1日(土) 20時~
(時間が変更されてます)
オンライン(60分程度)
申込はこちらから
▼▼▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/40554/2/
ー---------------
10月は教育費セミナー
ー---------------
今回は、基本の内容に、
ドル建て保険の損得と活用法
を少し丁寧に扱う内容にしてます。
10月5日(水)10時~/20時~
申込はこちら
▼▼▼
https://fp-canvas.com/kyouikuhi
ー----------------
【続】円安で
ドル建て保険の支払いが
負担になっていませんか?
ー----------------
昨日の続き…
ドル建ての商品は金利保証が売り。
外貨は金利がいい。
1.5%~3%だったら、
「普通預金においとくよりマシでしょ?」
といわれれば普通に心が動くよね?
ただこれは、
あくまでもドルで支払い、
ドルで受け取ったときの話。
だけれども、多くの人は
円で支払い、
円で受け取るのだから、
このドルベースの
金利保証はあてはまりません。
金利3%で増える、
ドルの量は明確だけれども、
為替の変動によって、
円での支払額も受取額も
変化するからです。
しかも、今後の為替の動きは
まったく予想できません。
例えば、今後1ドル=150円のまま
推移して、
子供の学費として使う時期に、
1ドル=100円になったら?
なんて、考えたくないケースも
なくはないわけです。
また、このまま150円で推移したら?
あるいは、200円まで円安が
すすんだら?
なんて考えると、
実際は、円ベースでの損得なんて
予測不可能。
損をしているのか?
得をしているのか?
受け取る時にならないと、
わからないのです。
不安だったら、
いろんなパターンで
シミュレーションしてみて、
今後も続けるかどうかを
決めるしかないんですよね。
このように、
ドルを毎月積み立てている人は、
円での投資額も不透明なので、
今後もドル建て商品を持ち続けるなら、
毎月の支払額をエクセルなどで
まとめておくことをお勧めします。
そんなことを考えると怖くて、
あまり持ち続けなくないな~
という結果になったら、
解約か減額(一部解約)
という方法があります。
解約の勇気はなかなか持てない…
だけど支払いがキツい…
などの場合は
保険料の減額は簡単にできます。
ただ、再度増額しようと思っても、
また告知が必要だったりと、
簡単にはできないから慎重にね。
解約の場合は、
その保険に、
死亡保障がついている場合は、
10年の解約控除がついていて、
保険の場合は、
契約から10年以内の解約は
手数料が多くかかり、
解約払い戻し金が
支払額を下回ることが
ほとんどだけど、
契約から時間がたっていたり、
円安の影響もあると、
10年未満でも
支払額を上回って利益がでている
場合もあるかもしれないので、
円安の時は
ドル建て商品の解約払い戻し金は
要チェックです。
ただし、ドル→円の
交換手数料もあるから、
解約前には必ず、
正確な解約払い戻し金を
確認をしてね。
ドル建て保険は
増えない学資保険のかわりに
勧められて加入している人が
ほとんどだと思います。
つまり、持っている商品は投資商品
であり目的は「増やす」こと。
なので「失敗した」と思ったら
「損切」も大事なアクションで、
18才まで待たずに
「利益確定」する意識も大事。
「損切」と「利益確定」
は投資の基本。
投資、運用って
流行りではあるけれども、
リスクの確認と
定期的なチェックやメンテナンス
にはやはり知識や経験が必要です。
10月の教育費セミナーは
基本の内容に加えて
ドル建て保険の損得や活用方法を
盛り込んだ内容にしました。
株とドルでは
商品の性質の違いから
投資の仕方が違います。
過去に大きな失敗や損を繰り返し、
2年間みっちり為替取引を
学んだ私が
ドルの本当の持ち方を教えます。
お楽しみに(^^)/
ー---------------
10月は教育費セミナー
ー---------------
今回は、基本の内容に、
ドル建て保険のリスクと活用方法
を少し丁寧に扱う内容にしました。
10月5日(水)10時~/20時~
申込はこちら
▼▼▼
https://fp-canvas.com/kyouikuhi